新しい視点で研修と相談活動を行っています。                                                
有限会社 涌気研修企画 
  046-262-3345
キャリア開発研修
キャリア開発研修

 新しい時代の新しい働き方で自己の市場価
 今まで蓄積・開発してきた職能とは異なる職能発揮を求められる人事異動・転職に遭遇したとき、自分に対する見方や、生き方を違った角度から見直す必要が生じます。 これは多くの場合個人の力では困難です。 グループ研修の場で、様々な価値観を持ったメンバー相互のコミュニケーションの中で改めて多様なものの見方に触れ、自己や自己の生き方への再発見がされることを目指します。
 プログラム例

1環境変化とキャリアデザイン
今から求められる職業人像を考える

.キャリアを振り返る
職務経歴書の記載方法と、分析方法を実習とともに案内

.自分の「成果」を棚卸し
職務経歴書から「成果」を読み取り棚卸する

.「強み」の分析

 ・「強み」の定義

 ・「緒み」を職務経歴書から読み取る

.仕事上の価値観を確認する
ケーススタディにより、価値観を確認

.「キャリア・ビジョン」を描く

  ・キャリアビジョンを作成

  ・明日から事項することを明確化

 
今日の研修で気づいたこと・感じたこと 
 時代の変化とともに、私たちに望まれる働きかたも変わってきていることに気づかされたた。 職務経歴書を書き上げ今まで漫然とやってきた仕事も振り返ると、興味が大きく持てた仕事、興味が持てないが頑張った仕事、得意だった仕事、苦手だった仕事があり、改めて「自分」を再認識することができた。自分の「強み」など考えたことはなかったが、職務経歴書を書き上げ、それを分析することで浮かび上がってきた。このまま成り行きで定年まで勤めるのでなく、勤め続けるためには、現在保有している能力を外にも通用するような能力にまで高めてゆき自律的職業人になることが望まれると気づいた。
今日から実行すること
 現在職務で発揮している能力を、外でも通用するレベルにまで高めるべく、勉強したい。



(有)涌気研修企画 代表 平山 茂樹
神奈川県大和市草柳1-3-509
TEL 
046-262-3345


copyright (C) 2012yuuki kenshu kikaku.All rights reserved