新しい視点で研修と相談活動を行っています。                                                
有限会社 涌気研修企画 
  046-262-3345
クレーム対応研修


  クレームを貴重な営業資産に!
 
販売行為には顧客からのクレームはつきもの。しかし、このクレームも、見方を変えれば販売行為の重要な資源になります。内うちでは気づくことのない、重要で基本的な指摘である場合が多くあります。このような気持ちでクレームに接すると、顧客も違った反応を示すものです。クレームへの対応を誤らなければ、顧客の信頼を高める絶好の機会にもなりますクレームへのあるべき態度、対応を修得していただきます。
 プログラム例

1.「クレーム」を受講者各自の言葉で再定義

既存の概念にとらわれず、各自の経験から「クレーム」に対する意味づけする。これを踏まえ、好ましい「クレーム」の意味づけに気づく。

2..「クレーム」対応の目標

「クレーム」への対応もその目標の置き方で異なってくる。好ましい目標のあり方に気づく

3.「クレーム」対応のプロセス

「クレーム」対応の目標に応じた効果的プロセスのありように気づく

4..クレームの事例と対応ロールプレイ

効果的対応を自ら考え、ロールプレイし、他メンバーーからフイードバックを得て、更に必要な気づきを深める

 

今日の研修で気づいたこと・感じたこと
 クレームのゴールは強いファンを作る。店の改善をするという点は改めて認識した。→リピーター、ヘビーユーザー化(お客様を)して売上増へつなげていくことだと感じた。
今日から実行すること
 クレームを受けた時点で相手の氏名、住所、TELをメモする。



(有)涌気研修企画 代表 平山 茂樹
神奈川県大和市草柳1-3-509
TEL 
046-262-3345


copyright (C) 2012yuuki kenshu kikaku.All rights reserved