新しい視点で研修と相談活動を行っています。                                                
有限会社 涌気研修企画 
  046-262-3345
新入職員研修(動機付)
新入職員研修(動機付け)

 まずは不安の解消・興味の喚起!
 
若い新入社員が頑張ってゆけるためには、将来に夢や目標を持つことが望まれます。社会人への第一歩の不安、初めての企業へ入社する不安を将来への夢、期待に替えます。そして、将来の夢、目標に向かって一歩づつ学習・成長する意欲を引き出します。 
プログラム例

.就職への動機、就職先を決めた理由、現在の不安、期待をメンバー相互に紹介漠然とした「就職した理由」「就職先を決めた理由」「現在の不安」「現在の期待」について改めて明確化し自覚することを促す
.今までの学習経験、影響を受けた人(事がら)の振り返り今まで無意識にお世話になった人、影響を受けた人、勉強させてもらった人を明確にし、感謝の気持ちと共に、経験により「学習」する力を再認識することを促す
.仕事を通して成長したいこと、学びたいことについてメンバー相互で開示今後の職業生活を展望して、成長、学習することを再認識し、その可能性に気づき、意欲喚起を促す
.チームで課題達成実習
チームでコミュニケーションを図りながら、共通目標に向かって協働する過程の自他を振り返り、職場での協働に必要なことに気づく

.自己宣言「30歳の私」
将来の「夢」「目標」を明確化、言語化し、前向きな気持ちを表出することを促す

 
今日の研修で気づいたこと・感じたこと
 私は人前で話すことが苦手で学生のときは発表などいつもやらないように逃げていましたが、社会人になった今ではそのようなことは通じません。今回の研修ではグループワークが中心だったが、得意不得意関係なく発表する場があり、発表に対するフイードバックもいただけたので自分が改善しなくてはならないことが明確に見えてきた気がします。何事も苦手だからと逃げず、積極的に取り組んでいこうと思いました。最後に行った「5年後の私」がちゃんと達成できるよう日々精進していきます。



(有)涌気研修企画 代表 平山 茂樹
神奈川県大和市草柳1-3-509
TEL 
046-262-3345


copyright (C) 2012yuuki kenshu kikaku.All rights reserved